2009年11月4日水曜日

私のお気に入り 【居酒屋・京都・三条・漁師小屋大漁】
情報提供:isenokami55
二次会で行った海鮮料理の店(漁師小屋大漁)が非常によろしくて…。酒が進む進む(^^ 
→地図

2009年11月3日火曜日

アンダルシアの名も知らぬ楽器 中編

前編より続く


盛んに不思議がる東洋人が面白いのか、そのみすぼらしい親爺は、ゆっくりと音の出し方を栄太郎に見せてくれた。構造は単純、40センチほどの竹に、上から三分の二ほどまで割れ目を入れただけのものだった。

その竹を左手に持って、右手で竹の底を横から弾くのだ。すると、割れた竹の上部が開いて閉じて音を生む。割れ目の最後に膨らみを作っているのは、音の出をスムーズにする為だろう。実に単純で原始的な打楽器(?)だった。

そんなもので、あの豊かな音色を生み出している。感嘆の声と共に拍手を送ると、親爺はカウンターを指して何か盛んに言う。何度か聞き直してみると、ビールを奢れということらしい。まだ彼の演奏に酔っていた栄太郎は、躊躇なく生ビールを二つ頼み、盛大に乾杯した。

親爺は、いかにも美味そうに半分ほどを一気に飲むと、その奇妙な楽器で、また一曲奏でてくれた。今度は目の前で演奏しているのだから、その手の動きと見極めようとしたが、いくら目を凝らしても判らない。

ひとたび親爺の手に掛かると、ただの竹の筒が高らかな歌声を挙げる。その乾いた力強い音色が、素朴で情熱的なセビジャーナスのリズムに嵌って、周りの空間を呑み込む。栄太郎は、異邦人であることを忘れ、その音に身を任せた。


言葉が通じなくても感動は通じる。何度かの乾杯を繰り返し、二人は国も育ちも越え、年齢の差すら忘れて意気投合していた。しかし、店にあるビールを飲み尽くす覚悟を決めた頃、一人の青年が親爺を迎えに来た。宴の終わりだった。

浅黒い肌と彫りの深い顔をした青年は、事情を知るとビールの礼を何度も繰り返す。親爺は少しグズったが、やがて青年の言葉に従い、大人しく帰り始めた。しかし、ふと思い出したように奇声を挙げ、栄太郎の方に向かって何かを大声で言った。


ただでさえスペイン語は判らないのに、酔っ払った親爺のだみ声では、聞き取ることさえ出来ない。すると、親爺を抱えるようにしていた青年が、英語でツゥモローと何度か繰り返すのが聞こえた。ツゥモロー? 明日? また明日の夜も来るということなのだろうか?





2009年10月31日土曜日

アンダルシアの名も知らぬ楽器 前編



栄太郎が、その少し変わった、みすぼらしい親爺と出会ったのは、即席に置かれた店頭のカウンターだった。

祭りの季節、五月のアンダルシアの小さな町。
そのまた路地の奥にある、小さな広場に面した店。

何故こんな所に、しかもやがて夜中になろうとする時間に、独りっきりの東洋人である栄太郎が居るのかは、長くなるので省く。
ただ、彼はその夜その場に居たし、また、その親爺も居たのだ。

もちろん栄太郎は、みすぼらしい親爺などに興味は無く、生ビールを呷りながら広場に集まる女たちを見ていた。
すると突然、乾いた音がリズムを刻み始める。

思わず振り向いた栄太郎の正面に、その親爺が居たのだ。

その親爺は、なにか棒状のものを手にしているが、それが何か栄太郎には判らなかった。
見た事もない楽器だし、そもそも、この独特の音にしても聞いたことが無い。
しかし、そんな事にはお構いなく、情熱的なセビジャーナスのリズムが、そこから生まれていた。

栄太郎は女の子の品定めを忘れ、その親爺の手の動きを凝視していた。
しかし、判らない。何がどうなって、その力強く、また軽やかで味わいのある音が出るのか…。

親爺は栄太郎の視線に気が付いたようで、得意満面という笑顔を見せながら、さらにスピードを上げてリズムを刻み始めた。
目で追えないほど速い手の動きに、栄太郎は圧倒された。
もっとも、彼の手がよく見えないのは、単に照明が薄暗く頼り無いせいだったかもしれないが…。

親爺は、一曲弾き終えると、栄太郎の方を見てもう一度笑った。

一曲弾き終えると、親爺はカウンターに群がっている人たちを掻き分けるようにして、栄太郎の傍に来た。
そして、手にしたものをグイっと彼の前に突き出したのだ。

それはどう見ても、一本の単なる竹に過ぎ無かった。

あの豊かな音楽が、こんな竹の切れ端から生まれたとは信じ難かった。
親爺は栄太郎の表情で察したのだろう、その場で、一曲演奏し始めた。

目の前で、空気を震わせる音の塊が生まれ、空に吸い込まれて行く。
みすぼらしい親爺が、神に見えた瞬間だった。 


続く

2009年10月30日金曜日

男と女1



笑っても  泣いても縋る  彼の腕



丹桂の  密やかな香り  夜の路地



生き死にと  騒ぐ熱さの  妬ましさ



宿出れば  見知らぬ街の  二人きり



2009年10月11日日曜日

夢 その1


ラーメン屋に小学生くらいの子供と来ている。

席を外して帰ると、その子が言うのだ。「父さん、ビール頼んで置いたよ」と。カウンターには小銭の混じった ビール代が置かれている。自分の小遣いで私に飲ませてくれるらしい。胸が熱くなる。

でも、実際にはそんな小さな子供は居ないのだ…。

日向子

亡き後も 日向子が言葉 国を舞う

京都 その3

京都といえばロマンである。ロマンといえば女である。

秋の嵯峨野を共に歩いた女は、強くて美しい人だった。渡月橋、川下り、そして平野屋の湯豆腐を食べ酒 に酔う。気紛れに立ち寄った念仏寺で、私たちも地蔵様を収めなきゃねと笑った。

…えっ、地蔵さん??? いや、あの、えっ…。